20メタニウム オーバーホールオーバーホール、メンテナンス修理について掲載します。二週間前より巻き間が重くなった,シャリシャリ音がするとの事。RE-Bornガレージではオーバーホール・メンテナンス対応を受け付けます。アンタレス、メタニウム、カルカッタコンクエスト、アルデバラン、クロナークなどのオーバーホール、メンテナンス、修理も承ります。

20メタニウム オーバーホール <巻き間が重くなった,シャリシャリ音がする>
20メタニウム オーバーホール
20メタニウム オーバーホールのオーバーホールです。検証した所グリス感が無く、ギヤ回転時シャリ感があります。恐らくグリス切れ、内部ピニオンギアベアリング、クロスギアベアリング、X-SHIPベアリングの固着、メインギアピニオンギアのグリス抜けが想定されます。
20メタニウム オーバーホール  内部状態
20メタニウム オーバーホール  内部状態本体20メタニウム オーバーホール  内部状態
20メタニウム オーバーホールの内部状態です。内部状態はオイル混入によりグリスが流れ汚れの酷い状態です。スプールベアリングに対しオイルを指しすぎると溢れたオイルがギアに混入しギアグリスを流してしまい、ギアの摩擦抵抗が高くなることによりメインギア、ピニオンギア、駆動系ベアリングの破損につながります。RE-Bornガレージではすべてのパーツを分解し洗浄/乾燥を行いオイル、グリスを除去します
20メタニウム  分解、パーツ洗浄作業20メタニウム完全分解内部パーツ洗浄後
全てのパーツ洗浄が完了しました。RE-Bornガレージでは完全分解洗浄を行いますす全てののグリス、オイル分除去し再度ギアなどの駆動系パーツについては新しいグリスを塗りますを。完全分解清掃はメーカーサポートでは行っていません。完全分解洗浄後、パーツを目視点検しますので不具合は残りません。
20メタニウム オーバーホール クラッチカム、レベルワインド部 オーバーホール
20メタニウム オーバーホール クラッチカム、レベルワインド部 オーバーホール クロスギア組み立て20メタニウム オーバーホール クラッチカム、レベルワインド部 オーバーホール レベルワインド組み立て
写真は20メタニウムのクラッチカム部、レベルワイン組み立て時の写真です。20メタニウムのクロスギア、レベルワインドを分解しグリスアップ後組み上げました。レベルワインド部については一度分解すると組みにくい構造です。組み立ては難易度が高く、通常のメンテナンスでは出来ない部分となります。知識と経験が無いと組めない部分ですので一般の方はレベルワインド部の分解は挑戦しない方が良いかと思います。レベルワインド部はゴミが詰まりやすい箇所ですのでRE-Bornガレージではレベルワインド部も完全分解しメンテナンス、グリスアップを行います。
20メタニウム オーバーホール ドラグプレートメンテナンス
20メタニウム オーバーホール ドラグプレートメンテナンス 交換20メタニウム オーバーホール ドラグプレートメンテナンス 交換(A)
20メタニウムのドラグプレートの洗浄後、目視確認したところドラグプレート(A)に摩耗が激しいためドラグ交換をいたしました。ドラグのグリスアップが過多であるとドラグ不良となり経験が必要となる部分となります。ドラググリスについては適量を筆にてグリスアップし丁寧に仕上げます。ドラグの劣化状態を目視しドラグにに問題があれば新品に交換します
20メタニウム オーバーホール メインギアグリスアップ
20メタニウム オーバーホール メインギアグリスアップ
写真は20メタニウムのメインギアのグリスアップ時の写真です。破損状況によりギアパーツ交換をいたします。バンタム、クロナーク、スコーピオンは真鍮製のメインギアを採用しておりグリス切れが発生するとハンドル回転時違和感が発生します。またRE-Bornガレージのメンテナンスではギヤ、ドラグ類のグリスアップについては細かい筆で丁寧にグリスアップしています。
20メタニウム オーバーホール ギア/ドラググリスアップ 内部オーバーホール修理完了
20メタニウム オーバーホール ギア/ドラググリスアップ 内部オーバーホール修理完了
内部オーバーホールが完了しました。完全分解清掃後、グリスアップ、組み上げとなります。過剰なグリス感もなく正常な状況です。RE-Bornガレージのオーバーホールは完全分解清掃、パーツ交換を実施し不良部分は残さない方針です。
20メタニウム ドラグ調整、スタードラグ音出し板交換
20メタニウム ドラグ調整、スタードラグ音出し板交換
20メタニウムのドラグ調整時確認したところスタードラグ音出し板に変形がありスタードラグ音出し板を交換しました。恐らくハンドルを外され取り付が失敗したため変形したと想定されます。スタードラグ音出し板の変形やハンドルの取り付けが悪いとハンドル回転の違和感が発生し内部のギアやベアリングの破損につながりますます。ハンドル交換時など取り付けに時間がかかった方もおられるのではないでしょうか?ハンドルの取り付けは一発で取り付けないとスタードラグ音出し板を痛めてしまします。経験とコツが必要な部分となりますので社外ハンドル取り付け等もRE-Bornガレージではお引き受けいたします
20メタニウム オーバーホール完了
20メタニウム オーバーホール完了120メタニウム オーバーホール完了 磨き
20メタニウム オーバーホール完了修理対応が終了しました。今回不良パーツとしてギヤシャフトベアリング、X-SHIPベアリング、ピニオンギヤベアリング、スタードラグベアリング、スプールベアリング、ドラグプレート(A)の交換を行いました。内部駆動ベアリングの不良については内部にオイル混入により駆動系ベアリング内グリスが流れたため交換しました。グリスが流れるとハンドル回転に違和感やギア、ベアリングの破損となります。スプールベアリングへのオイル注入が多すぎると、内部グリスを流しますので注意が必要です。メタニウム、カルカッタコンクエスト、アンタレスDC、18 バンタムやクロナーク、スコーピオンはオイルの注入の過多によりグリス抜けによる駆動違和感が発生する機種ですので定期的なオーバーホールが必要です

20メタニウム オーバーホール後



Re-Bornガレージのオーバーホール メンテナンス 分解事例
Re-Bornガレージのオーバーホール,メンテナンス,分解、料金についての説明
Re-Bornガレージオーバーホール メンテナンス時のよくある質問
Re-Bornガレージの分解 オーバーホール メンテナンスを利用したお客様の事例です

最新オーバーホール、メンテナンス事例

21カルカッタコンクエスト オーバーホール完了
21 アンタレスDC オーバーホール完了
22エクスセンスDC XG オーバーホール完了
20 エクスセンス DC SSオーバーホール完了
20メタニウム、18バンタムのエスケープハッチが閉まらない場合の解決方法
20 メタニウム HG オーバーホール完了
18 バンタム MGL HG オーバーホール完了
19 アンタレス HG メカニカルブレーキ調整について
17 スコーピオン DC 100 HG オーバーホール完了
19 スコーピオン MGL オーバーホール完了
17 スコーピオン DC オーバーホール完了
19 カルカッタコンクエスト201DC オーバーホール完了
19 スコーピオン MGL 151 HG のオーバーホール
18 バンタム MGL HG オーバーホール完了
17 スコーピオンBFS XG オーバーホール完了
19 カルカッタコンクエスト 201 DC オーバーホール完了
13 メタニウム HG オーバーホール完了 不良パーツは
04 アンタレスDC 7 オーバーホール完了 不良パーツは
18 アンタレスDC MD XG オーバーホール完了 不良パーツは
17 カルカッタコンクエスト オーバーホール完了
15 メタニウム DC XG オーバーホール完了
16 アンタレスDC オーバーホール ワンウェイクラッチ破損  内部状態
17 エクスセンスDC オーバーホール <スプールが回転しない、ベアリング固着>
13 エクスセンスDC オーバーホール完了 不良パーツは
16 メタニウム MGL HG オーバーホール <巻き取り違和感はスプールが原因>
09 カルカッタコンクエスト200DC オーバーホール完了/交換パーツについて
16 アンタレス DC HG オーバーホール完了 不良パーツは
17 エクスセンスDC XG ボディクリーニング/磨き
アンタレス RH220 オーバーホール完了/交換パーツ
07 メタニウム MG7 オーバーホール完了/交換パーツについて
96 カルカッタ 200 XT オーバーホール完了/交換パーツ
01 カルカッタコンクエスト50 オーバーホール完了/交換パーツについて
アンタレス AR オーバーホール完了 不良パーツは
01カルカッタコンクエスト51オーバーホール完了
18 バンタム MGL HG オーバーホール メンテナンス完了
12 アンタレス HG オーバーホール完了 不良パーツは
16アンタレスDCHGオーバーホール完了
17 スコーピオンDC オーバーホール メンテナンス完了
17エクスセンスDC オーバーホール メンテナンス完了
16アンタレスDCHG 交換パーツ
08メタニウムMGDCオーバーホール <ハンドル回転ガタツキ>
アンタレスAR RE-Bornガレージ
01カルカッタコンクエスト51 オーバーホール完了
04カルカッタコンクエスト250DC オーバーホール クロスギアギア破損
  • facebook